最近はリタイアして専業大家になった人達の参加も多いです。
そういった人達は普段から不動産の話をしているので、
不動産の話をあまりしません。
※サラリーマン時代は周りの人たちと不動産の話が出来ないので、
ここぞとばかりに話してました。
なので、不動産の話がしたければ、専業大家の近くには行かないようにしましょう(笑)
もしくは、自分から疑問に思っていることや具体的な案件などを相談すれば良いと思います。
私は、アドバイスを求める人には真剣に答えます。
内容によっては年収や預金額なども聞きます。
そうしないと具体的なアドバイスが出来ないからです。
但し、友人によると私の会話にはオブラートがないらしいので、
はっきりと言われることが苦手な人は近寄らない方が身のためです(笑)
大人になると、はっきりと言ってくれる人が周りにいなくなるので、
私は、はっきりと言うことが本人のためになると思っています。
不動産は大きな借金を伴う事業ですので、
間違った方向に進むと取り返しがつかなくなります。
ですが、私が真剣にアドバイスすると、
大抵の人は、二度と私の元には来ません。
※たぶん、私のアドバイスを継続して聞き続けているのは弟だけです。
何故だろう?(笑)
【関連する記事】
あっはっきり言う同士だからかも?w
angeさんにはアドバイス必要ないと思います(笑)
アドバイスは厳しいほうが記憶に残り役立っています。
ありがとうございます。m(_ _)m
正直にきっぱりと話すことって大切だと思います。
曖昧や期待をもたてせ取り返しの付かないことになるより、良いのではないでしょうか?
特に大金が必要な賃貸事業って理屈通りにはいかないことが多いですからね。
立ち直れない失敗をするとその後の人生が狂ってしまいますよね。
エボミ参加されていたんでしょうか?
不参加と言うことだったので、今回欠席させて頂きました。
あと、今月の稼働率待っています!!
Sさんってソバ好きなSさんでしょうか?
Sさんにも、それほどアドバイスしたことない気がします(笑)
娘が熱を出してキャンプへ行けなくなったので、エボミに参加しました。
稼働率は忘れてました(笑)