2018年 上半期(1〜6月)稼働率
1〜6月 稼働率
琴似RC 110.5/120 92.1%
福住RC 89/96 92.7%
ひばりRC 99/108 91.7%
桑園RC 91.5/96 95.3%
二十四軒木造 60/60 100%
発寒RC 66.5/72 92.4%
新道東鉄骨 70/78 89.7%
福住木造 36/48 75.0%
円山RC 69/72 95.8%
白石戸建て 3/6 50.0%
大通RC 271/282 96.1%
月寒木造 12/12 100%
裏参道RC 138/138 100%
ベスト3 昨年度 上半期ベスト3
1.裏参道RC 100% 1.円山RC 99.3%
2.二十四軒木造 100% 2.ひばりRC 99.1%
3.大通RC 96.1% 3.桑園RC 99.0%
※戸数の少ない月寒木造を除く
ワースト3 昨年度 上半期ワースト3
1.福住木造 75.0% 1.福住RC 84.9%
2.新道東鉄骨 89.7% 2.福住木造 87.5%
3.ひばりRC 91.7% 3.大通RC 90.2%
※戸数の少ない白石戸建てを除く
2年連続ベスト3入りしていた桑園RCですが、
今年は退去が多くて圏外へ。
代わりに
最近新築した裏参道RCと大通RCがベスト3入り。
そして、ワースト3には3年連続福住木造が・・・
今年も繁忙期が過ぎてから3部屋退去があり、
ダメージが大きかったです。
7月からは2部屋について
管理会社さんと4年間のサブリース契約にしましたので、
ある程度入居率が安定すると思います。
新道東鉄骨は今まである程度安定したのですが、
今年は退去数が多くワースト3入りしてしまいました。
既に満室に戻っているので、
年末までにはワースト3圏外になると思います。
ひばりRCも今年は退去が多かったです。
近隣に新築が増えたため、
賃料改定をした結果、満室となりました。
今年は春の退去が多かったため、
昨年度までに比べて
全体的に稼働率が下がっています。
現在は大分入居率も改善していますので、
これから年末にかけて稼働率も高くなってくると思います。